スポンサーサイト

上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告は非表示になります。
  

Posted by スポンサー広告 at

2010年06月07日

道端に・・・
















白い花が群生してました。




この花、ユキノシタといいます。












独特な形をした花なんですが、


















食べられます!!!



















天ぷらやおひたしにするとオイシイです。






また、開花期の葉を乾燥させたものを虎耳草(こじそう)といい、生薬になります。


煎液には利尿作用や消炎の効果があるそうです。


葉のしぼり汁には、耳だれ・かぶれ・湿疹に効果があるそうです^^









以上、『うぃきぺであ』より(笑)  


Posted by 十時花園 at 14:28Comments(0)